2021/03/20

因数分解や展開は数の計算にも使える

次のイ)~ヌ)を工夫して計算してみます。あなたなら、どのように計算しますか。

イ)53×68+53×32         ロ)381×78-68×381

ハ)87×87-13×13         ニ)243×243-43×43

ホ)72×72              ヘ)203×203

ト)43×42              チ)718×702

リ)83×53              ヌ)307×207


次に示す方法で計算できます。実際の計算は最後に示します。

イ)53×68+53×32 
ロ)381×78-68×381

この2つは、因数分解すると暗算で答えが出せます。多くは、分配律と一緒に習うと思うのですが、私は因数分解と認識しています。数値を工夫してありますが、因数分解ができるときは因数分解した方が計算はらくです。


ハ)87×87-13×13
ニ)243×243-43×43

この2つも因数分解すると計算がらくです。


ホ)72×72
ヘ)203×203

この2つは展開公式を利用すると計算がらくで、暗算も可能だと思観ます。


ト)43×42
チ)718×702
リ)83×53
ヌ)307×207

この4つは同じ展開公式を利用すれば、計算がらくになります。


では、その計算方法を示します。公式は下の写真を参照してください。

イ)53×68+53×32=53×(68+32)=5300,

ロ)381×78-68×381=381×(78-68)=3810,

ハ)87×87-13×13=(87+13)・(87-13)=7400,

ニ)243×243-43×43=(243+43)・(243-43)=57200,

ホ)72×72=(70+2)・(70+2)=4900+280+4=5184,

ヘ)203×203=(200+3)・(200+3)=40000+1200+9=41209,

ト)43×42=(40+3)・(40+2)=1600+200+6=1806,

チ)718×702=(700+18)・(700+2)=490000+14000+36=504036,

リ)83×53=(80+3)・(50+3)=4000+390+9=4399,

ヌ)307×207=(300+7)・(200+7)=60000+3500+49=63549.

※ ホ)からヌ)までは、暗算部分を縦に並べると計算しやすいですね。□



動画版【数学雑談】(2021.3.21 9:17以降視聴可)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ちょっと・・・それは・・・ ~ 定義とその周辺の話 ~

内容的には高校数学なのですが高校生には難しいと思います。ただ高校生であっても定義・定理(命題)・公理の区別が出来ているのであればおもしろいと思うし、数学教師志望の教育学部や数学科の学生には興味深い話だと思います。 現在、 『数学事始め』 では指数関数・対数関数の話をしています...